スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
シーザーごっこ
よく寝てお休みした週明けは・・
家族揃って、大寝坊してしまいました。
お弁当作れず、みんな買弁に・・・_| ̄|○
昨日は市の外れのお山でハイキングして遊んでました。
私、シーザー=ミランが大好きなんですが、体力へなちょこな
もんで、シーザー=ミランの様に朝から2時間の山歩きなんて
できないので、たまの山歩き90分コースで気を良くして
「シーザーごっこ」とか呼んで喜んじゃておりますのよ(笑)

ウキウキしちゃう場所でも「一緒に」の意識を忘れずに。。

山歩きしてゼーゼー言っても、空気は冷たいしヒノキの香り
が清々しくてよい所です。
ザシザシるんるん歩いて楽かった~!(^^
ここに来る様になったのは、ラビ子が2歳前位の時だったと思う。
当時ハニ子はもう12歳前で、段差や登りのキツイ所のあるここに
連れて来るのは健脚なハニ子でもちと心配で、ハニ子とは一緒に
山歩きハイキングした事ないのです。
ハニ子とも一緒に来たかったな~って毎度思ったりする。
3週前に1号とラビ子と一緒に来た時は、まだ雪が降る前で地面は
カラッカラに乾いて、池や水場はガチガチに凍っていたんですが
今日は池や水場もサラサラと水が流れていました。


雪は残ってるけど、春は近いぞ(^^
家族揃って、大寝坊してしまいました。
お弁当作れず、みんな買弁に・・・_| ̄|○
昨日は市の外れのお山でハイキングして遊んでました。
私、シーザー=ミランが大好きなんですが、体力へなちょこな
もんで、シーザー=ミランの様に朝から2時間の山歩きなんて
できないので、たまの山歩き90分コースで気を良くして
「シーザーごっこ」とか呼んで喜んじゃておりますのよ(笑)

ウキウキしちゃう場所でも「一緒に」の意識を忘れずに。。

山歩きしてゼーゼー言っても、空気は冷たいしヒノキの香り
が清々しくてよい所です。
ザシザシるんるん歩いて楽かった~!(^^
ここに来る様になったのは、ラビ子が2歳前位の時だったと思う。
当時ハニ子はもう12歳前で、段差や登りのキツイ所のあるここに
連れて来るのは健脚なハニ子でもちと心配で、ハニ子とは一緒に
山歩きハイキングした事ないのです。
ハニ子とも一緒に来たかったな~って毎度思ったりする。
3週前に1号とラビ子と一緒に来た時は、まだ雪が降る前で地面は
カラッカラに乾いて、池や水場はガチガチに凍っていたんですが
今日は池や水場もサラサラと水が流れていました。


雪は残ってるけど、春は近いぞ(^^
スポンサーサイト
コメント
シーザー憧れちゃいますよね~
いつか、ハワイに来てくれないかな~~って、夢見ている毎日です!(数年前に来たことがあるらしい)
そしたら、我が家のビースティーズで、絶対、番組に出演できる自信あるんだけどな~~
その際は、ビデオ送りますね~
気持ち良さそうなお山ですね~ 5月、一緒にハイキング、連れてってくらさ~い
いつか、ハワイに来てくれないかな~~って、夢見ている毎日です!(数年前に来たことがあるらしい)
そしたら、我が家のビースティーズで、絶対、番組に出演できる自信あるんだけどな~~
その際は、ビデオ送りますね~
気持ち良さそうなお山ですね~ 5月、一緒にハイキング、連れてってくらさ~い
おおぉ。いいなぁ山歩き。
うちもそろそろ出掛けようかしら。
御大がへばった時の、対策考えて。
あ、それよりも、人間の体力づくりが
先かも。
それよりも、花粉の無い山がないかも(爆)
うちもそろそろ出掛けようかしら。
御大がへばった時の、対策考えて。
あ、それよりも、人間の体力づくりが
先かも。
それよりも、花粉の無い山がないかも(爆)
*kikiさん
さすが、さすらいのトレーナー!ちゃんとハワイにも訪れていたんですね(^^
kikiさん家もロング散歩をよくしてるけれど、犬との生活で沢山一緒に歩くって
大切な事ですよね。
特にそちらは景色も素晴らしいし、楽しそうで素敵~って憧れてたりします♪
私もいつかハワイに行ったら、ハイキング連れてってね~(^o^)
さすが、さすらいのトレーナー!ちゃんとハワイにも訪れていたんですね(^^
kikiさん家もロング散歩をよくしてるけれど、犬との生活で沢山一緒に歩くって
大切な事ですよね。
特にそちらは景色も素晴らしいし、楽しそうで素敵~って憧れてたりします♪
私もいつかハワイに行ったら、ハイキング連れてってね~(^o^)
*ashiatoさん
山歩き。。1号とも一緒に行ったらね、文化部で動かない1号はヘーゼンと
してるのに、毎日歩いてる私はゼーゼー言ってました(笑)
若さの違いって大きい。。というか運動不足なの?(ガーン!)
寒かったけど、こんな調子だとすぐ暑くなるからやっぱり冬場がおすすめよ♪
御大が疲れたら・・やはり二人掛かりでハンモック式担架かな。。
で、寒さが和らいで来たなと思えば、そろそろ花粉がきてる様ですね~
今年は私も用心しとくわ。
山歩き。。1号とも一緒に行ったらね、文化部で動かない1号はヘーゼンと
してるのに、毎日歩いてる私はゼーゼー言ってました(笑)
若さの違いって大きい。。というか運動不足なの?(ガーン!)
寒かったけど、こんな調子だとすぐ暑くなるからやっぱり冬場がおすすめよ♪
御大が疲れたら・・やはり二人掛かりでハンモック式担架かな。。
で、寒さが和らいで来たなと思えば、そろそろ花粉がきてる様ですね~
今年は私も用心しとくわ。
えええっ。ハンモック式?
私背負おうかと思ってたけど(笑)
私背負おうかと思ってたけど(笑)
*ashiatoさん
うん。
シェパって長さがあるから、背負うのには向かなさそうかな~やっぱ
担架かなと思ったですよ。
小さい子供用の背負う型のキャリーの様な物もありそうな気がしない?
いっそ襟巻きの様に肩に巻いてしまうとか。。
うん。
シェパって長さがあるから、背負うのには向かなさそうかな~やっぱ
担架かなと思ったですよ。
小さい子供用の背負う型のキャリーの様な物もありそうな気がしない?
いっそ襟巻きの様に肩に巻いてしまうとか。。
- | HOME |